PR

びわこ競艇場について徹底検証!予想が難しく荒れるのが特徴か!?

びわこ 競艇
3
競艇場

ボートレースびわこ(琵琶湖)は、滋賀県大津市にある競艇場です。

正式な名称は琵琶湖モーターボート競走場と言いますが、通称は、はBOAT RACE びわこでキャッチフレーズは「スイリとスリル」です。


競艇が全然稼げなくて悩んではいませんか?

▼【毎日365日】競艇予想の買い目がなんと今なら無料で貰える優良競艇予想サイトTOP3!

この記事の監修者
後藤孝男
競艇予想サイトNAVI 運営責任者【北村 功平】
1978年 2月11日生まれ。一橋大学卒業。大学時代から競艇にハマり、そのまま好きが高じて某スポーツ新聞社に入社。競艇をはじめ、競馬や競輪関連の記事を長らく担当。生粋の競艇好きで、休みの日もビールを片手に全国の競艇場に姿を表す。競艇を愛して22年、彼以上の競艇知識を持つ人間にはほとんど出会えない。競艇予想サイトNAVIでは全体監修を担う大黒柱。

びわこ競艇場ってどんなところ?

びわこ競艇場が開場したのは1952年(昭和27年)で、全国で2番目に公認コースとしてレースが開催された競艇場として認知されています。

現在、全24場の中で唯一、施行者が都道府県で、何と言っても競争水面が日本一の湖である琵琶湖にあるというのがポイントですよね。

びわこ競艇場の特徴

びわこ競艇場の特徴

びわこ競艇場は4階だての施設で一般席は約2000席、指定席が約400席あります。

指定席の前売りは無く、当日先着順で取ることが出来ます。
料金が全席一人1000円と安く、気軽に楽しめるのも良いですね。

マスコットキャラクターは「ビナちゃんとビーナスちゃん」

ビナちゃん ビーナスちゃん

びわこ競艇場のマスコットキャラクターは琵琶湖・淀川水系のみに生息する日本固有種であり、日本に住むナマズ科魚類3種の中で最も大きく、在来淡水魚全体としても最大級の大きさに成長するビワコオオナマズをモチーフとした「ビナちゃんとビーナスちゃん」で、2013年12月4日にデザインがリニューアルされました。

競走水面の特徴

競走水面の特徴

競争水面は琵琶湖で、水質は淡水です。
海抜85mと他の競艇場に比べて高い位置にあるため気圧が低く、特にモーターの出足が落ちる傾向にあります。

春先などは、雪解け水の流入による水位上昇やスタンドとは逆の沖の方向からの風、観光船ミシガンから生じる波によって乗り辛くなることから、ターンで流れやすくなり内を差されるケースが多くなります。
また、出力低減モーター導入前は、1コースの勝率の低さから「全国屈指のイン受難水面」とされていました。

一方で天候コンディションが良いときはスピード水面へと化けます。

出力低減モーター導入後は、シード番組編成の増加などもあり、40%後半で推移しているが、全国的に見ればやはりインは弱い傾向にあります。

湖や河川敷、海水などにある競艇場では満潮・干潮の時間がレースの展開を左右することから、満潮・干潮の時間を掲載しているが、琵琶湖沿いにある当競艇場ではその表記がされていません。

実際に、琵琶湖でも理論上は潮汐現象が現れるが、観測できるほどの水面変化は無いと言われています。

びわこ競艇場の名物グルメ

ビナちゃん定食

びわこ競艇場の一押しグルメ、それはマスコットキャラクターであるビナちゃんの名を冠した各種メニューです。

「ビナちゃん定食」に「ビナちゃんカレー」「ビナちゃんラーメン」、さらには「ビナちゃんロコモコ」までもあるのですが、これらに共通する事、それは…

エビフライが7本乗っている!

ということです。

エ(ビ)フライガ(ナ)ナホン

でビナちゃんというわけですね。

通常どこで食べてもエビフライが7本も乗っているメニューと言うのは無いので、見た目のインパクトも凄いですし食べ応えも抜群なので、是非ご賞味あれ。

びわこ競艇場の主要開催競走

びわこ大賞

周年記念 (GI) として、びわこ大賞、例年4月頃に「秩父宮妃記念杯」 (GⅡ) 、企業杯 (GⅢ) として、キリンカップを開催しています。

新鋭リーグ戦の名称はびわこ新人王決定戦で女子リーグ戦の名称はびわこプリンセスカーニバル、正月には新春滋賀県知事杯争奪戦競走、ゴールデンウィークにはマスコットキャラクターでもあるビナちゃんにちなんでビナちゃんカップ、お盆にはびわこカップが行なわれます。

びわこ競艇場のモーターは地名が付けられていた?

全国的に競艇場にあるモーターは番号だけが付けられていますが(戸田競艇場は旧国名の時がありました)かつて(恐らく1990年代まで)びわこ競艇場では、番号とともに愛称として以下のように滋賀・京都の地名がつけられていました。

・滋賀県

安土 安曇 粟津 伊香 石山 伊吹
今津 追分 近江 大津 雄琴 海津
堅田 唐崎 草津 甲賀 湖東 湖北
坂本 志賀 信楽 晴嵐 膳所 瀬田
多賀 高島 高月 虎姫 南郷 八幡
比叡 彦根 日野 比良 三雲 水口
守山 栗東 竜王

・京都

嵐山 宇治 太秦
大原 烏丸 祇園
京極 鞍馬 蹴上
嵯峨 三条 白川
醍醐 高雄 西陣
花園 東山 伏見
平安 桃山 山科

廃止になってしまった経緯はわかりませんが、面白いですよね。

びわこ競艇場は荒れやすく予想が難しい

びわこ競艇場は荒れやすい

全国屈指の荒れやすさとも言われる程、びわこ競艇場での予想は難しく、その特徴を押さえていなければ予想をしてもまず当たらないだろうと言われています。

予想が難しいと言われている最たる理由は近畿地区で最もインコースの勝率が低いということが挙げられます。

1号艇が1着になる確率は47%ほどで、この数字は全国ワーストの数値になっています。

同様に2号艇の勝率も低く、競艇のセオリーであるインコース有利が通用しないとも言えるでしょう。

では、なぜこのような現象が起きているのか?

まず、びわこ競艇場では風の影響を受けやすく、水面のうねりが発生しやすいこと、そして、標高85メートルの高所にあるため、気圧が低く出足が利きにくい上に減音モーターの導入で加速が更に弱くなることにあります。

また、1号艇2号艇の勝率の低さに相反して3号艇の勝率は全国2位にのぼる程の勝率になっており、予想は更に難解を究めます。

こういった背景から投票が割れやすくオッズも比較的高くつきやすいので、配当が高くつく事も多いです。

びわこ競艇場の結果はライブ配信とリプレイで確認

競艇のイン有利の法則から少し外れているとも言えるびわこ競艇場はその予想の難しさから逆に挑む人が実は多いです。

比較的配当が低くなる競艇においてオッズが高くなりやすいというのはある意味メリットとも言える部分なので、ファンからは人気があり、当然結果を確認したいと思う人も多く、万全の態勢でライブ配信とレース結果をリプレイで確認できるのは嬉しいところです。

ボートレースびわこ ライブ映像

びわこ競艇場へのアクセス

アクセス

びわこ 来場

・京阪石山坂本線の大津市役所前駅から徒歩10分
・JR湖西線の大津京駅より徒歩13分、または無料送迎バスで5分
・JR琵琶湖線の大津駅から無料送迎バスで7分
・名神高速道路の大津インターチェンジ・京都東インターチェンジから各15分

まとめ

ボートレースびわこ

びわこ競艇場は都道府県(滋賀県)が施行している唯一のボートレース場である事から、県を上げて盛り上げられている一大事業となっています。

滋賀県には琵琶湖しかないという方もいますが、声を大にして滋賀県にはボートレースがある、そう誇れるほどの競艇場になっているので、是非一度足を運んでみてください。

【最新】本物の競艇予想サイト おすすめランキング