PR

徳山競艇場を徹底攻略!3つの特徴を押さえて予想を的確にする

徳山競艇場
競艇場

「徳山競艇場ってどんなところ?」

徳山競艇場は、山口県周南市にある競艇場です。周南市(旧徳山市)の南部・粭島への入口で、瀬戸内海に面し、笠戸湾の奥深くに位置しています。対岸の大型映像装置がなく、全国では江戸川競艇場と本場のみです。

本記事ではそんな徳山競艇場の基本情報ついてさらに詳しく解説していきます。

また「徳山競艇場で一儲けしたい」という人に向けて本記事では以下の内容を紹介しています。

  • 徳山競艇場ってどんなところ?
  • 競艇ファンから見た徳山競艇場3つの特徴
  • 徳山競艇場コース別成績/決まり手
  • 【徹底攻略】徳山競艇場で予想を的中させる3つのコツ

本記事を読むことで徳山競艇場の基本情報を知れるだけでなく、徳山競艇場で予想するコツまで知ることができます。また本記事内の随所では無料で利用できるおすすめ競艇予想サイトを紹介しています。「予想できるか不安」という人はぜひ参考にしてみてください。早速基本情報から紹介していきます。


競艇が全然稼げなくて悩んではいませんか?

▼【毎日365日】競艇予想の買い目がなんと今なら無料で貰える優良競艇予想サイトTOP3!

この記事の監修者
後藤孝男
競艇予想サイトNAVI 運営責任者【北村 功平】
1978年 2月11日生まれ。一橋大学卒業。大学時代から競艇にハマり、そのまま好きが高じて某スポーツ新聞社に入社。競艇をはじめ、競馬や競輪関連の記事を長らく担当。生粋の競艇好きで、休みの日もビールを片手に全国の競艇場に姿を表す。競艇を愛して22年、彼以上の競艇知識を持つ人間にはほとんど出会えない。競艇予想サイトNAVIでは全体監修を担う大黒柱。

1:徳山競艇場ってどんなところ?

徳山競艇場ってどんなところ?

徳山競艇場は、山口県周南市にある競艇場です。周南市(旧徳山市)の南部・粭島への入口で、瀬戸内海に面し、笠戸湾の奥深くに位置しています。対岸の大型映像装置がなく、全国では江戸川競艇場と本場のみです。また、イベントなどのメインで使われるのは東スタンドです。

徳山競艇場の通称は、BOAT RACE徳山(ボートレースとくやま)で、周南市徳山モーターボート競走事業として地方公営企業法の財務規定等が適用されています。

1967年に建てられた中央スタンドは2015年10月以降建て替えられ、2017年10月に改めてオープンしまし1999年には西スタンドが建てられました。中央スタンドの建て替えに伴い、1980年に建てられた東スタンドは2017年8月の開催で休館となりました。

1-1:アクセス

  • 高速道路利用の際には、山陽自動車道・徳山東IC下車、県道366号線を経由して案内看板を目印に15分程で到着します。
  • 新幹線利用の際には、JR山陽新幹線・徳山駅下車、みなと口より無料タクシーで15分程で到着します。
  • 山陽本線利用の際には「JR徳山駅下車、みなと口」、「JR櫛ヶ浜駅下車、駅前」、「JR下松駅下車、南口」よりそれぞれ無料タクシーが出ています。

1-2:代表レース

徳山 競艇

周年記念競走(GI)として「徳山クラウン争奪戦」、企業杯(GⅢ)として「大塚SOYJOYカップ」が行なわれています。
女子リーグ戦の名称は九州スポーツ杯、新鋭リーグ戦の名称はスポーツニッポン杯です。

このほか一般戦として、正月に「yab山口朝日放送杯争奪戦競走」、ゴールデンウィークに「トライアングルカップ」、お盆に「黒神杯争奪戦競走」が行なわれています。

1988年に現在のグレード制に移行して以降、SGは本場では開催されたことがありませんでしたが、2018年に2018年に第2回全日本選手権競走以来となる64年ぶりにグランドチャンピオン決定戦競走が開催され、地元出身の白井英治が優勝しました。

モーニングレース『グッドモーニング徳山』を開催
モーニングレースの開催は、「サンライズレース」を実施している芦屋競艇場に次いで二例目であり、この期間中は、様々な特色ある番組が予定されている。なお、当初は2011年2月9日より3月9日までの4節限定だったが、好評だったことから継続が確定しました。

企画レースは以下のように行われています。

  • 第1レース:1号艇にA級選手を配置し、尚かつ進入固定で争われる「モーニングSP」
  • 第2レース:シリーズリーダーや好調な選手等を配した「グランプリ戦」
  • 第3レース:A級選手が軸となり、尚かつ進入固定で争われる「プライド戦」
  • 第8レース:様々な企画で行われる「お昼のゴチ走戦」

1-3:施設概要

徳山競艇場は「中央スタンド」「東スタンド」「西スタンド」計3つのエリアに分かれています。現在東スタンドは休館中となっているため、実際に利用できるのは「中央スタンド」「西スタンド」2つのエリアとなっています。

中央スタンドは、1~3Fの3フロアで構成されています。1Fにはキッズルームをメインとした子ども向けのフロア、2Fには、3タイプの観覧席、3Fには特別観覧席が設けられています。続いて西スタンドですが、中央スタンド同様1~3Fの3フロアで構成されています。1Fはロビー、2Fには無料観戦用スペース、3Fには有料指定席が設けられています。

競艇ファンにとって欠かせない6フードコートですが、屋外に設置されており、屋内には売店が常設されています。他の競艇場と比べると、飲食スペースが少なくなっているため、ゆっくりご飯を食べることはできません。

1-4:ライブ配信とレース結果はbbでチェック

当日のレース結果、展示リプレイなどはbbで確認することが出来ます。

BORT RACE徳山 ライブ

会員登録をせずに簡単に確認することができます。

2:競艇ファンから見た徳山競艇場3つの特徴

競艇ファンから見た徳山競艇場3つの特徴

競艇ファンから見た徳山競艇場の特徴は以下の3つです。

特徴①:水質が海水
特徴②:マスコットキャラクターは「すなっち」
特徴③:名物グルメがない

実際に行ってみないとわからない、マニアックな情報も記載していますのでぜひご覧ください。

特徴①:水質が海水

競争水面は海で、水質は海水で太華山の麓に位置し、風の影響をうけやすいです。

瀬戸内海に面しているので、普段は水面の穏やかなレース場ですが、やはり海水であることから、潮位によってレースの流れが大きく変わることがあります。その為、公式ホームページにもしっかりと潮見表があり、要チェックとなっています。

1マーク側に太華山があり、西側の向かい風を遮断する事から、ほぼ年間を通して南東の風(左斜め後方からの追い風)が吹いています。夏場は東側からの追い風、秋は南風に近い南南東の風が追い風として吹く傾向が高くなります。冬場は強い東からの追い風が吹くと、2マーク周辺はかなりの引き波がのこります。

満潮時はさばき勝負、競艇ファンにとって欠かせない干潮時はパワー勝負の展開になりやすいです。

特徴②:マスコットキャラクターは「すなっち」

すなっち

現在のマスコットはスナメリ(近海に生息し、競走水面に入り込むことも稀にある)の『すなっち』で、それにちなんで『すなっちカップ』が行われています。

過去にはフグ(近くの粭島はフグ延縄漁の発祥の地)をモチーフとしたものを用いていました。

また、2011年12月10日、外向発売所を「すなっちゃ徳山」としリニューアルし年間最大360日・最大4場の発売を行っています

特徴③:名物グルメがない

徳山 競艇

多くの競艇場では名物として推しているメニューがあるのですが、徳山競艇場にはそういったものがありません

ただ、モーニングレース開催日には指定席利用者全員に朝食引換券をプレゼントしてくれたり、ソフトドリンクの無料、専門誌をタダでくれるなど、サービスは非常に充実しています。

そのため、徳山競艇場では指定席観戦がオススメです。

3:徳山競艇場コース別成績/決まり手

徳山競艇場のコース別成績/決まり手は以下になります。

3-1:成績

成績

表の数値を見るとわかりますが、1着/1コース・2着/2コース・3着/3コースと順にセオリー通りの結果が出ています。レースも荒れることが少ないため、初心者でも予想しやすい競艇場と言われています。

3-2:決まり手

決まり手

決まり手もですが、あまり目立った数値はありません。予想する際は上記の表を元に選手の好きな決まり手を見ながら予想を立ててみましょう。

4:【徹底攻略】徳山競艇場で予想を的中させる3つのコツ

【徹底攻略】徳山競艇場で予想的中させる3つのコツ

徳山競艇場で予想を的中させるコツは以下の3つになります。

コツ①:1号艇に注目
コツ②:風の影響
コツ③:展示タイム

競艇初心者の人でも簡単に実践できる内容となっていますのでぜひ参考にしてみてください。

コツ①:1号艇に注目

最初に紹介する徳山競艇場のコツは、1号艇に注目です。徳山競艇場は全国の競艇場の中でも1コース1着率が非常に高いです。1コース1着率が61.3%となっており、1日12レース開催される中7〜8レースは1コースの艇が1着となっています。

このことから、徳山競艇場で舟券を購入する際は1コース1着とした予想を軸にすることで、的中率を高めることができます

また下記記事では、予想を当てる5つのポイントを紹介しています。的中率をさらに上げるためにも参考にしてみてください。
参考記事:徳山競艇場で予想を当てる5つのポイント!注目選手3選も紹介!

コツ②:風の影響

次に紹介するコツは、風の影響です。徳山競艇場は、水質・環境上あまり荒れにくい競艇場となっていいますが、周りに風除けの建物がないため風の影響を非常に受けやすくなっています。基本的には、追い風が多いですが、1日に何度も風向きが変わることがあるため事前に情報を調べれておく必要があります。

風速3メートルを超えると、レースが荒れてくるため注意しておきましょう。

コツ③:展示タイム

最後に紹介するコツは、展示タイムです。競艇には出足・行き足と言われる艇の加速しやすさを表す用語があります。徳山競競艇場の展示タイムでは、この出足・行き足が反映されるため、、加速のいい前に出やすい艇を見つけることができます。

特に、助走距離の短い1~3コースは出足・行き足が重要になるため確認しておきましょう。

また下記記事では、展示タイムについてわかりやすく解説しています。「展示タイムがわからない」という人はぜひ参考にしてみてください。参考記事:競艇の展示タイムって何?レースへの影響と活かし方を解説

まとめ

徳山競艇場の基本情報について紹介しました。

徳山競艇場は通年追い風が吹いている事から、インコースの勝率が高いことで有名です。インコース重視で舟券を購入していけば的中させるのは難しくないでしょう。
アウトコースが絡んでくると配当は高くつきますが、荒れる要件としては天候条件が大きく起因するので、一発逆転を狙いたい時には逐一チェックをするようにしましょう。

また「大穴狙いが難しい」という人は、無料で利用できる競艇予想サイトを活用してみましょう。一瞬で的中率の高い大穴を狙うことができます。


競艇が全然稼げなくて悩んではいませんか?

▼【毎日365日】競艇予想の買い目がなんと今なら無料で貰える優良競艇予想サイトTOP3!

【最新】本物の競艇予想サイト おすすめランキング